Events

All Day

Masks Onstage: Noh Theatre Photography Exhibition

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto

   Masks Onstage: Noh Theatre Photography Exhibition Presented by The Japan Foundation, Toronto In association with the Yokohama Noh Theatre Photography Yoshiaki Kanda 能面舞台写真展 主催: 国際交流基金トロント日本文化センター 協力: 横浜能楽堂 写真撮影: 神田佳明 Masks are one of the most characteristic elements of Noh … Continue reading →

Continuing Learning Japanese 27: Japanese as a Heritage Language Education in Ontario

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto

日本語教師情報交換会:日本語学習を継続させる 27 カナダ日本語教育振興会(CAJLE) 国際交流基金トロント日本文化センター トロント及びトロント近郊ではさまざまな年齢とレベルの学習者を対象に日本語教育が行われていますが、実際に教えている教師たちはほかの教育機関で行われていること、時には同じプログラム内であっても、自分以外の先生がしていることをあまりよく知らないのが現状だと思います。今、自分の目の前にいる学習者がどのような環境で何を学んできたのかを知り、そして今後彼らが日本語学習を継続するにあたりどのような選択肢があるのかを知ることは、教師にとって大変意味のあることだと考えます。また、教師間のネットワークを活性化させることにより、さまざまなレベルでの意見交換が頻繁に行われることにもなるでしょう。カナダ日本語教育振興会(CAJLE)と国際交流基金トロント日本文化センターでは、2009年12月より、日本語教育機関やプログラム間の“アーティキュレーション(連携、継続性)”のための素地を築くことを目指した集まりを企画してまいりました。 第27回目となる今回はオンタリオ州各地での「継承語としての日本語教育」への取り組みのご紹介を予定しております。それぞれの学校における新しい教材や独自の活動について、実際の生徒達の成果物なども紹介しながらご案内する予定です。 また、今回の情報交換会は、直接会場にお見えになれない方のためにオンラインでの参加を可能にいたしました。オンライン参加をご希望の方は以下の参加方法をご確認ください。 参加ご希望の方は、会場、または、オンラインでの参加に関わらず、本ページ下段よりお申し込みください。 日時:2018年7月21日(土) 午後1時30分~ 4時30分 (開場:午後1時)(東部時間) 会場:国際交流基金トロント日本文化センター 2 Bloor Street East, Suite 300, Toronto, Ontario スケジュール: 1:00 pm 開場 1:30 pm 開会 1:40 pm 複文化・複言語主義に基づいた継承語としての日本語教育の可能性 田中香織 国際交流基金トロント日本文化センター 2:10 pm 学校紹介 1.キングストン日本語教室(オンタリオ州キングストン市):青木恵子先生 2.さくら日本語学校(オンタリオ州ウォータールー市):内田道世先生、国実久美子先生 3.森のまち日本語学校(オンタリオ州ロンドン市):マケボイ真紀子先生(幼稚部担当)、内原卓海先生(小学生高学年2組担当) 3:55 pm ネットワーキング 4:30 pm … Continue reading →

Free