Events

ART OF THE GAME: Ukiyo-e Heroes

Anime North 655 Dixon Rd, Toronto, ON

@Anime North Saturday May 26, 2018, 3:00 PM to 5:00 PM International C, Video Room 1 Delta Hotel, 655 Dixon Rd, Etobicoke, ON M9W 1J3 Admission: Saturday or Weekend pass to Anime North Ticket info >   ART OF THE … Continue reading →

Kamishibai Storytelling Doors Open 2018

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada

The Japan Foundation, Toronto and Great Gulf Doors Open 2018 present Kamishibai Storytelling and Origami Workshops Sat May 26 & Sun May 27 The JFT Library and Gallery will be open 10:00am - 5:00pm for Doors Open. Kamishibai Storytelling at 1pm, 2pm, … Continue reading →

Workshop on Teaching Japanese in Waterloo: Thinking About Children’s Plurilingual Competences

Renison College, University of Waterloo 240 Westmount Rd. North, Waterloo, Ontario, Canada

日本語教師・保護者のための日本語教育研修 子どもの言葉のちからを考える ~ドイツの<複文化・複言語キッズ Can Do>の活動を参考にして~ 日時:2018年5月27日(日) 1:00~1:55 開場、ネットワーキングランチ ※サンドイッチをご用意します。自由にご歓談ください。 1:55~2:00 挨拶 2:00~2:45 講義「CEFRとは?Can-do statementとは?」 田中香織先生(The Japan Foundation, Toronto) 2:45~3:00 休憩 3:00~3:15 発表「行動中心アプローチの教授法の講義を受けてみて」 3:15~3:55 活動「うちの子どものCan Doって?」 3:55~4:00 まとめ 場所:レニソンユニバーシティーカレッジ REN 2102号室(240 Westmount Road N., Waterloo, ON, N2L 3G4) 参加費:無料 駐車場のご案内:Renison University Collegeの駐車場は5月から工事に入るため使えませんが、研修会の参加者はこの日に限って、St. Paul's University College(190 Westmount Road North)の駐車場に無料で止めることができます。そのほかのキャンパス内の駐車場については大学のウェッブサイトおよびキャンパスマップをご参照ください。 お申込み・お問合わせ:kkunizane@uwaterloo.ca 519-884-4404 ext. … Continue reading →

Teacher Workshop: “Autonomous Learning as a Teacher Online”

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada

 オンラインでの参加が可能となりました!Online participation is available! 国際交流基金トロント日本文化センター 日本語教師研修のお知らせ 国際交流基金トロント日本文化センター(以下JFT)では、トロント近郊の日本語の先生方が日本語の教え方について学び合うことのできる場の提供を目指し、日本語教師研修を実施します。今回は下記の通り、国際交流基金の日本語上級専門家としてアルバータ州教育省に派遣されている村上吉文(むらかみ よしふみ)による日本語教育とソーシャルメディアに関するワークショップを実施いたします。日本語教育にご興味をお持ちの方なら、どなたにもご参加いただける内容ですので、皆さま奮ってご参加ください。 ご参加をご希望の方は以下よりお申込みください。 記 テーマ:オンラインを利用した教師としての自律学習 オンラインで教師が自立的に学ぶ方法をテーマに、オンライン研修に参加するための基本的知識、自己研修のためのオンラインツール等についてお話します。「なんとなく抵抗がある、なんとなく不安」なオンラインの研修の機会を身近なものにし、積極的に取り入れるための研修です。 ご自分のパソコンやタブレットなどをご用意ください。 日時:2018年6月2日(土) 午後2時 ~ 午後5時(開場:午後1:30) 会場:The Japan Foundation, Toronto   Seminar Room 2 Bloor Street East, Suite 300, Toronto, Ontario 参加費:無料 講師:村上吉文(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) 講師紹介: 2017年5月より国際交流基金日本語上級専門家としてアルバータ教育省に派遣。国際基督教大学卒業。主な著作に『しごとの日本語 IT業務編』(アルク 2008)のほか、ウェブマガジン「日本語教育いどばた」に「ソーシャルメディアをめぐる冒険」を連載中。ココ出版より『冒険家メソッド』を近日出版の予定。「むらログ」管理人。 オンラインでの参加が可能となりました! 参加方法: ● 今回は、オンラインで学んだ経験がない、または、少ない方々が、オンラインでの研修をより快適に利用できるようになることを目的にしていますので、優先順位としてはすでにオンラインでの参加者よりも、トロント日本文化センターにご来場された参加者の皆さんへの対応を優先します。 ● 利用するシステムはYouTubeLive!です。 … Continue reading →

Free

Always, Sunset on Third Street Trilogy: 2nd Cycle

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada

ALWAYS, Sunset on Third Street Trilogy 『三丁目の夕日』三部作全編ブルーレイ上映 Complete trilogy of blu-ray screenings In conjunction with Tokyo Before/After photography exhibition The 1st screening cycle: May 3, 7, and 16 The 2nd screening cycle: May 22, 31, and June 4   Screenings … Continue reading →

free
Recurring

PRIDE Films: Taboo

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada

TABOO 御法度 June 5, 2018 6:30 PM   &  June 23, 2018 3:00 PM  Directed by Nagisa Oshima 100 min. Celebrate Pride with us this summer by watching four films in the PRIDE FILM SERIES that look at LGBTQ diversity in Japan. Taboo … Continue reading →

Free

Travel Japanese

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada

The class is now full. We thank everyone for their interest. If you would like to have your name added to a waiting list please e-mail koza@jftor.org. Looking to travel to Japan but worried about what to say when you get … Continue reading →

Free!

Online Lecture for Japanese Language Teachers: Talk by Prof. Keiko Aoki (Queen’s University)

The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada

JFT日本語教師オンライン講演会のお知らせ JFT日本語教師オンラインセミナーは、カナダで活躍する日本語教師による日本語教師研修です。国際交流基金派遣の村上専門家(アルバータ州教育省)がモデレーターとなり、招聘講師による講演、ワークショップ、または、招聘講師との対談をオンラインで行ないます。参加者による質疑応答も予定しております。 参加ご希望の方は以下をご確認の上、以下のリンクよりお申し込みください。 https://goo.gl/forms/uoj2b8DTeZcgZObc2 タイトル「継承語教育:カナダで育つ、日本につながる子どもたちの『ことば』―カナダ東部での実践から―」 講師:青木恵子先生(クイーンズ大学) Prof. Keiko Aoki (Queen's University) 主催:国際交流基金トロント日本文化センター 日時:6月19日(火)午後8時~9時(東部時間) 今回は2部構成(20分+20分)の講演のあとに、小グループに分かれたディスカッション(10分)、全体での質疑応答(10分)を予定しています。 場所:オンライン(ご自宅から参加できます) 運営方法: ・今回はZoomというオンライン会議システムを利用いたします。 ・講師によるプレゼンの間、参加者はチャットボックスを使って質問をすることができます。その質問への回答のタイミングは講師の判断によります。 ・プレゼンの終了後に、小グループに分かれた意見交換会と、 全体での質疑応答があります。 定員:100名(うち60名はカナダ在住者優先) 受講費:無料(要申込) 使用言語:日本語 必要なもの: ・インターネット接続 ・マイクとカメラ (パソコンに内蔵されているものでも大丈夫です。カメラは肖像権の使用に同意された方のみ) ・イヤホン(ハウリングを防ぐのに必要です) ・スマホやタブレットの方は専用のアプリが必要です。 (Zoomのアカウントは必要ありません) Zoomの利用方法 ・パソコンの場合は、お申し込みの後に主催者から送られるリンクを開いてください。小さなプログラムがダウンロードされ、自動的に接続されます。場合によっては5分ほどかかる場合もありますので、初めて利用される場合は5分ほど前にはリンクを開いてください。 ・このセミナーは録画され、JFトロント日本文化センターの公式YouTubeチャンネルで公開されますが、お申し込みの際に肖像権の使用を同意されない方でもご参加になれます。 ・スマートフォンやタブレットの場合は、 予め ZOOM Cloud Meeting というアプリをダウンロードしてください。アプリを開いてから、お申し込みの後に主催者から送られる「Meeting ID」 … Continue reading →

Free