JFT Online ‘Sawakai’ For Japanese Teachers (62)

Virtual

JFT日本語教師オンライン茶話会のお知らせ JFT日本語教師オンライン茶話会は、ご参加の先生方同士に授業で実践したことや日々感じていることなどを共有いただける場です。これから試してみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話してみませんか。 第62回JFT日本語教師オンライン茶話会 日時:2025年1月8日(水)6:00pm ~ 6:40pm(東部時間) トピック:本年もどうぞよろしくお願いします。 新しい年を迎え、今年の抱負や挑戦したいことなど、気軽にお話ししませんか? *お住まいの地域の開始時間は以下からご確認ください。 https://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?msg=JFT+Sawakai+62&iso=20250108T18&p1=250&am=40 お申し込み:以下のフォームよりお申し込みください。 対象者:カナダ在住の日本語教師、および、カナダ在住の日本語教育に興味のある方々 使用言語:日本語 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp  

 Online Japanese Grammar Boot Camp

Virtual

 Online Japanese Grammar Boot Camp   Looking for a fun and productive way to spend this winter break? Are you a grammar enthusiast (or just want to practice Japanese)? Look no further. Join our online self-study boot camps and learn/practice … Continue reading →

One Summer Story (virtual film screening)

Virtual

Journey to the Japanese coast with ONE SUMMER STORY, a coming-of-age film of anime, family, friendship, and seaside adventures. Stream for free, Canada-wide, November 8 to 10. Co-presented by JETAA Ottawa and the Embassy of Japan in Canada.

Information Exchange Meeting for Freelance Teachers 5

Virtual

JFT日本語教師オンライン情報交換会 第5回フリーランス日本語教師情報交換会 フリーランスで日本語を教えていらっしゃる先生方、集まってみませんか。 今回は、現在フランスでフリーランスとして活動されているミッシェル涼子先生からお話しを伺います。どのように日本語教師になり、現在、どのようにフリーランスとして活動されているかを共有いただく会を予定しています。また、お時間があれば、参加者の皆様のご体験も交えながら情報交換ができればと考えております。ご興味のある方は是非お気軽にご参加ください。 日時:2024年10月25日(金) 2:00pm ~ 3:30pm(東部時間) プログラム: ミッシェル涼子先生からのお話し 質疑応答 対象者:カナダで活動されているフリーランス日本語教師の方々 北米地域からのご参加も可能ですが人数によってはカナダの先生方を優先させていただきます。 「フリーランス」につきまして、ご自身がフリーランスであると思われる方(掛け持ちしている、そのうちフリーランスになる予定、これからフリーランス日本語教師になりたい等)でしたらどなたでもご参加可能です。 使用言語:日本語  お申し込み:参加ご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 お申し込みの際の事前アンケートの集計結果は情報交換会で共有いたします。 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

JFT Online ‘Sawakai’ For Japanese Teachers (61)

Virtual

JFT日本語教師オンライン茶話会のお知らせ JFT日本語教師オンライン茶話会は、ご参加の先生方同士に授業で実践したことや日々感じていることなどを共有いただける場です。これから試してみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話してみませんか。 第61回JFT日本語教師オンライン茶話会 日時:2024年9月4日(水)3:00pm ~ 3:40pm(太平洋夏時間) 6:00pm ~ 6:40pm(東部夏時間) *お住まいの地域の開始時間は以下からご確認ください。 https://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?msg=JFT+Sawakai+61&iso=20240904T18&p1=3918&ah=1 トピック:先生からのお話し~ブリティッシュ・コロンビア大学 金先生~ 「上級コースのデザイン」 日本語上級コースのデザインは豊かな日本語とそれに適切な内容を扱い、学習者の成長に貢献するために教員の教育スキルをさらに発揮できる充実感が感じられます。その一方で上級レベルに適した教材は限られているなど、いくつかの課題もあります。今回はこのような上級クラスのコースデザインや教材に関する課題や解決のヒントについて情報を交換しあいたいと思います。 お申し込み:ご興味のある方は本ページ下段よりお申し込みください。 対象者:カナダ在住の日本語教師、および、カナダ在住の日本語教育に興味のある方々 使用言語:日本語 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

Online Kanji Study Session for Japanese Language Teachers

Virtual

JFTオンライン日本語教師のための漢字勉強会 日本語教育の現場において、みなさんはどのように漢字や漢字語彙を取り上げ、教室活動につなげていますか。漢字指導は教師のビリーフが大きく反映される領域の一つです。指導や練習に時間をかけない方もあるでしょうし、時間をかける場合も、何に重点を置いているかは人によって異なるでしょう。今回の勉強会では、まず第一部で漢字指導におけるビリーフやこれまでの経験について、意見交換を行いたいと思います。続く第二部では、実践例をいくつか見ていただきます。この勉強会が、漢字指導のあり方についてあらためて考えていただける機会となればと思っています。 漢字や漢字語彙の学習について興味のある日本語教師の方を対象としていますが、日本語教育にご興味をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。 日時:2024年8月10日(土)1:00pm ~ 4:00pm(東部夏時間) スケジュール:(当日変更の可能性があります) 事前アンケートの共有、参加者同士の話し合い 小室リー郁子先生(トロント大学)の実践共有 対象者:日本語教師で、以下に同意される方(定員40名まで) *お申し込みが定員を超える場合は、カナダ在住で現在教えていらっしゃる方を優先しますので、予めご了承願います。 使用言語:日本語 お問い合わせ先:齋藤典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp Register Here

2024 Virtual Japanese Study Fair

Virtual

2024 Virtual Japanese Study Fair   Are you interested in studying Japanese but don’t know where to begin? Have you already started learning and are looking for a place to continue? Join our annual Japanese Study Fair online from anywhere … Continue reading →

JFT Online ‘Sawakai’ For Japanese Teachers (60)

Virtual

JFT日本語教師オンライン茶話会のお知らせ JFT日本語教師オンライン茶話会では、授業で実践したことや感じていることなどを小グループで共有し合います。これからしてみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話してみませんか。 JFT日本語教師オンライン茶話会トップページ:https://tr.jpf.go.jp/language/teachers/sawakai/ 第60回JFT日本語教師オンライン茶話会 日時:2024年7月18日(木)6:00pm ~ 7:00pm(東部夏時間) *お住まいの地域の開始時間は以下からご確認ください。https://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?msg=JFT+Sawakai&iso=20240718T18&p1=3918&ah=1 トピック:2023-2024スクールイヤーどうだった? 今回のJFT日本語教師オンライン茶話会は、お疲れ様会ということで、2023-2024スクールイヤーの振り返りを皆さんと一緒にお話ししたいと思います。今回は国際交流基金本部(東京)のカナダ担当者も参加しますので、同職員やカナダ各地の先生方とお話ししたい方々、お飲み物などを片手に、お気軽にご参加ください! お申し込み:ご興味のある方は本ページ下段よりお申し込みください。 対象者:カナダ在住の日本語教師、および、カナダ在住の日本語教育に興味のある方々 使用言語:日本語 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp