Katabui, in the Heart of Okinawa (virtual film screening)

Virtual

Stream "Katabui, in the Heart of Okinawa" online for free from June 21-23, Canada-wide. Join Swiss director Daniel López as he delves into the rich history and resilient spirit of Okinawa. A part of JFT's "Keep Dancin', Okinawa!" film series.

Information Exchange Meeting for Freelance Teachers 4

Virtual

JFT日本語教師オンライン情報交換会 第4回フリーランス日本語教師情報交換会 カナダでフリーランスで日本語を教えていらっしゃる先生方、集まってみませんか。 今回は参加者の先生方同士がどのようにフリーランスとして活動されているかを共有する会を予定しています。他の先生方とお話してみたい方は是非お気軽にご参加ください。 日時:2024年6月7日(金) 2:00pm ~ 3:00pm(東部時間) プログラム: 参加の先生方の事前アンケートの集計結果(匿名)の共有 事前アンケートで寄せられた質問についての話し合い 対象者:カナダでフリーランスで日本語教師をなさっている方 北米地域からのご参加も可能ですが人数によってはカナダの先生方を優先させていただきます。 「フリーランス」につきまして、ご自身がフリーランスであると思われる方(掛け持ちしている、そのうちフリーランスになる予定など)でしたらどなたでもご参加可能です。 使用言語:日本語  お申し込み:参加ご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 お申し込みの際の事前アンケートの集計結果は情報交換会で共有いたします。 お申込者が5名未満の場合は中止となります。 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

BL Metamorphosis (virtual film screening)

Virtual

Kickoff the 2024 Vancouver Comic Arts Festival with the virtual screening of "BL Metamorphosis," adapted from the acclaimed manga of the same name by TSURUTANI Kaori, a special guest at the festival. Co-presented by VanCAF and The Japan Foundation, Toronto.

Nihongo De Sodateyou 6th Online Seminar

Virtual

Nihongo De Sodateyou 6th Online Seminar - Parental Conversation Strategies to Encourage Children's Use of Japanese 日本語で育てよう 第6回オンラインセミナー 子どもの日本語使用を促す親の会話ストラテジー   2024 年4月28 日(日) 19:30 - 21:30 ( カナダ東部夏時間)) オンライン開催 参加費無料 子どもたちは多言語環境に住んでいるとしても、親が話しかけることばを含め、彼らが触れているすべての言語を使うわけではありません。カナダでは英語、またはフランス語のように社会で優勢な言語が彼らにとっても強い言語になることがよくあります。親が日本語で話しかけ、それを理解していても、子どもにとって強い言語でしか話さなくなることもあるでしょう。では、子どもが家庭のことばの日本語を話すように促し続けるため、私たちに何かできることがあるでしょうか。今回のセミナーでは、その工夫のひとつ、子どもが家庭の言語を使って話すように促す会話のストラテジーを紹介します。また、その他にも親ができることを一緒に考えてみましょう。 講師: 中村ジェニス先生( 教育学博士) 神奈川大学外国語学部准教授。マレーシアで複数の言語に触れて育ち、日本語を第6 言語/ 方言として習得。過去1 7 年間で1 0 0 以上の国際結婚家庭に関わり、子どものバイリンガリズムについて研究。親子間のやりとりや家族の言語方針を調査し、家庭内バイリンガリズムにおいてどのような障壁があるかを明らかにしようとしている。1 … Continue reading →

JFT Online ‘Sawakai’ For Japanese Teachers (59)

Virtual

JFT日本語教師オンライン茶話会のお知らせ JFT日本語教師オンライン茶話会では、授業で実践したことや感じていることなどを小グループで共有し合います。これからしてみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話してみませんか。 JFT日本語教師オンライン茶話会トップページ:https://tr.jpf.go.jp/language/teachers/sawakai/ 第59回JFT日本語教師オンライン茶話会 日時:2024年4月24日(水)6:00pm ~ 6:40pm(山岳部夏時間) 8:00pm ~ 8:40pm(東部夏時間) *通常と時間が変わりますので、ご注意ください。 *お住まいの地域の開始時間は以下からご確認ください。 https://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?msg=JFT+Sawakai+59&iso=20240424T20&p1=250&am=40 トピック:日本語上級専門家 着任! 今回のJFT日本語教師オンライン茶話会は、3月に着任された国際交流基金からアルバータ州教育省へ派遣された日本語上級専門家の自己紹介と懇親会です。新任の日本語上級専門家やカナダ各地の先生方とお話ししたい方々、是非、ご参加ください! お申し込み:ご興味のある方は本ページ下段よりお申し込みください。 対象者:カナダ在住の日本語教師、および、カナダ在住の日本語教育に興味のある方々 使用言語:日本語 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

Living The Game (virtual film screening)

Virtual

Living The Game Friday, March 8, 6:00PM - Sunday, March 10, 11:59PM (ET) Virtual Film Screening | Canada-Wide | Admission Free Directed by GOTSU Takao • 2017 • Documentary • 88 minutes • Presented in Japanese, English, French, and Mandarin with English subtitles • … Continue reading →

JFT Online Foreign Language Learning Experience for Japanese Language Teachers

Virtual

JF日本語教育スタンダード準拠 国際交流基金オフィシャル日本語コースブック『まるごと 日本のことばと文化』を利用した外国語の授業を体験してみませんか?

「まるごと」教材を利用した未知の言語の授業を学習者として体験し、「まるごと」が提案している教授方法について振り返ることを目的とした研修です。未知の言語での授業体験を通して、学習者が「まるごと」での指導をどのように感じるかについての意見交換を行います。今回はトルコ語での学習体験を予定しています。

VSS Chat Event

Virtual

Japanese Chat Event Are you a Japanese language learner over 18 and located in Canada (or studying at one of the Japan Foundation overseas offices)? In our Virtual Study Space, we hold regular chat events where you can practice speaking … Continue reading →