Events

Let’s Get Together! Japanese-Language Teachers in Canada 11

Virtual

JFTオンライン日本語教師の集まりの場 第11回つながろう!カナダで日本語を教える人たち 会議のオンライン化が進み、カナダ全国に点在する日本語教育関係者が集まり、情報交換できる機会が増えています。日本語教育の対象、目的は多様であることから、同集会ではテーマや対象者を限定し、深く話し合いができる場をデザインし、その後のネットワーク形成のきっかけになることを目指しています。 第11回はレベル差が大きいクラスの授業への対応方法について、情報交換を行います。 ご参加をご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 第11回テーマ:「レベル差が大きいクラスの授業、どうしてる?」 日時:2023年3月28日(火) 6:00pm - 7:30pm(山岳部夏時間) 8:00pm - 9:30pm(東部夏時間) スケジュール: 本日の流れの説明、事前アンケート共有 ディスカッション①授業中、どんな工夫、どんな対応をしている? 1回目のディスカッションについて共有 ディスカッション②授業外(課題など)でどんな工夫、どんな対応をしている? 2回目のディスカッションについて共有 まとめ 対象者:カナダ在住の日本語教師 使用言語:日本語(参加者によっては英語でディスカッションも可能) ファシリテーター:吉川 景子(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) お問い合わせ先:齋藤典子   Noriko_Saito@jpf.go.jp 呉屋由郁子 Yuiko_Goya@jpf.go.jp  

Free

JFT Online ‘Sawakai’ For Japanese Teachers (55)

Virtual

JFT日本語教師オンライン茶話会のお知らせ  JFT日本語教師オンライン茶話会では、授業で実践したことや感じていることなどを小グループで共有し合います。これからしてみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話してみませんか。  JFT日本語教師オンライン茶話会トップページ:https://tr.jpf.go.jp/language/teachers/sawakai/  第55回JFT日本語教師オンライン茶話会 日時:2023年4月5日(水) 6:00pm ~ 6:40pm(東部時間)   トピック:クラスで使えるゲームをやってみよう!役割配布ツールの使用方法 JFTウェブサイトの「Multipurpose Games/Tools for the Classroom 授業などで使えるゲームツール」から、「役割配布ツール」を使用し、クラスでも楽しめるゲームを他の先生方と一緒に体験できます。  Multipurpose Games/Tools for the Classroom 授業などで使えるゲームツール: https://tr.jpf.go.jp/language/resources/teacher/games/  お申し込み:ご興味のある方は本ページ下段よりお申し込みください。 対象者:カナダ在住の日本語教師、および、カナダ在住の日本語教育に興味のある方々  使用言語:日本語  JFTスタッフ:呉屋 由郁子、齋藤 典子  お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp   

Free

Information Exchange Meeting for Freelance Teachers

Virtual

フリーランス日本語教師オンライン情報交換会  カナダでフリーランスで日本語を教えていらっしゃる先生方、集まってみませんか。  今回は「ニーズと教材」のテーマに進行役が簡単な教材紹介を行った後、使ったことのある、あるいは気になっている教科書やウェブサイト等の教材について全体で情報交換をします。ご参加の皆様には国際交流基金出版教材を寄贈させていただく予定です。フリーランス歴は問いません。始めたばかりの方も、長くなさっている方もお気軽にご参加ください。  日時:2023年4月19日(水) 1:00pm ~ 2:00pm(東部時間)    対象者:カナダでフリーランスで日本語教師をなさっている方  ※北米の方のご参加も可能ですが、カナダの先生方を優先させていただきます。   使用言語:日本語   お申し込み:ご興味のある方は本ページ下段よりお申し込みください。 JFTスタッフ:呉屋 由郁子、齋藤 典子  お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp   

Free

Online Workshop for Teachers 16

Virtual

JFTオンライン日本語教師研修16 Formative Assessmentについて考えよう2 ―ルーブリックを活用する― Formative Assessment(形成的評価)は学習者の理解を確認し、フィードバックを与えることで、学習者の学習を促進し、サポートすることができます。本研修では、ルーブリックをFormative Assessmentで活用する方法に焦点をあて、グループディスカッションでの実践共有、自身の授業の振り返りを通して、Formative Assessmentについて考えます。 ご参加をご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 日時:2023年4月27日(木) 6:00pm ~ 7:30pm(山岳部夏時間) 8:00pm ~ 9:30pm(東部夏時間) 申込締切:4月26日(水) 対象者:カナダ在住の日本語教師で、以下に同意される方(先着30名まで) ※事前課題ができる人 ※グループワーク中はカメラオンで参加できる人(聴講不可) ※作業があるため、PCで参加できる人(スマホ、タブレットでの参加は不可) ※ルーブリックについての基本的な内容について知りたい方、復習したい方向けです。 ※JFTオンライン日本語教師研修15「Formative Assessmentについて考えよう1」に参加していない方も参加できます。 使用言語:日本語 研修スケジュール:内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 事前アンケート結果共有 グループディスカッション1(実践共有) Analytic RubricをFormative Assessmentに活用する Single-Point RubricをFormative Assessmentに活用する グループディスカッション2(Single-Point Rubric作成体験と活用方法) まとめと振り返り 講師:吉川 景子(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) お問い合わせ先:齋藤典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

Free

BC Japanese Teacher Information Exchange

C.K. Choi Building Rm 120, University of British Columbia 1855 West Mall, Vancouver, British Columbia

BC州日本語教師情報交換会 主催:国際交流基金トロント日本文化センター ブリティッシュ・コロンビア大学 協力:カナダ日本語教育振興会 来る5月13日(土)に、日本語教師の方々を対象とした対面での情報交換会を実施いたします。パンデミック以降、BC州の高校や大学でのシステムの変更や実際に行っている活動等についてお互いに学びあうことを目的とした情報交換会です。午前はプレゼンテーション、午後はディスカッションを予定しています。 プレゼンテーションは、Grace Ho先生(McMath Secondary School)、宮本麻里先生(West Vancouver Secondary School, Sentinel Secondary School)から高校において、また金梨花先生、田中香織先生(University of British Columbia)、吉川専門家(国際交流基金派遣アルバータ州教育省日本語教育上級専門家)からは大学において、最近のシステムの変更やどのような活動などが行われているのかをご紹介いただきます。 また、国際交流基金トロント日本文化センターからも、2021年海外日本語教育機関調査の概要についてお話させていただきます。 午後は午前の内容を踏まえ、参加者全員での小グループでのディスカッションを予定しています。 日本語教師の方々だけでなく、日本語教育にご興味のある方々にもご参加いただけましたら幸いです。ぜひ足をお運びください。 日時:2023年5月13日(土) 午前10時00分~午後4時00分(開場:午前9時30分) 会場:University of British Columbia C.K. Choi Building Rm 120 (1855 West Mall, Vancouver, V6T 1Z2) 参加費:無料(現地までの交通費は各位ご自身でご手配ください。) *当日はPC、タブレット、携帯等をご持参ください。 ご参加をご希望の方は5月5日(金)までに こちら よりお申込みください。 プログラム … Continue reading →

Free

Let’s Get Together! Japanese-Language Teachers in Canada 12

Virtual

JFTオンライン日本語教師の集まりの場 第12回つながろう!カナダで日本語を教える人たち 会議のオンライン化が進み、カナダ全国に点在する日本語教育関係者が集まり、情報交換できる機会が増えています。日本語教育の対象、目的は多様であることから、同集会ではテーマや対象者を限定し、深く話し合いができる場をデザインし、その後のネットワーク形成のきっかけになることを目指しています。 第12回は授業で実践しているプロジェクトについての情報交換を行います。 ご参加をご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 第12回テーマ:「どんなプロジェクト、やってる?」 日時:2023年5月24日(水) 6:00pm - 7:30pm(山岳部夏時間) 8:00pm - 9:30pm(東部夏時間) スケジュール: 本日の流れの説明、事前アンケート共有 プロジェクトシェア① 1回目のディスカッションについて共有 プロジェクトシェア② 2回目のディスカッションについて共有 まとめと連絡事項 対象者:カナダ在住の日本語教師 使用言語:日本語(参加者によっては英語でディスカッションも可能) ファシリテーター: 吉川 景子(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) お問い合わせ先:齋藤典子   Noriko_Saito@jpf.go.jp  

Free

Online Network for Heritage Language Education 9

Virtual

第9回継承語オンラインネットワーク カナダ日本語教育振興会(CAJLE) 国際交流基金トロント日本文化センター カナダ各地で継承語としての日本語教育に関わっていらっしゃる先生方、保護者の方々は数多くいらっしゃいますが、それぞれの学校がかなり遠隔であるため、情報交換やネットワークが難しい状況です。また、地域によっては、少人数で学校を運営せざるを得ない環境であったり、一から学校を作り上げていかなければならなかったり等と、経験のある方々との意見交換も困難です。そこで、各地で尽力されている方々が相談したり、他の事例を学べる機会となることを目指し、オンラインでのネットワークの会を行っています。 今回は、夏休みに日本語の学習を続けさせるためのアイディア・情報・体験談(有益なサイト紹介、日本での「体験入学」体験談、子供のモチベーション維持工夫など)の紹介や共有を行う予定です。 カナダ在住でご興味のある方はどなたでも参加可能です。参加ご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 日時:2023年6月10日(土) 午後8時~ 9時30分 (東部時間)          *各地での開始時間はこちらからご確認ください。 テーマ:夏休みにできる日本語学習のアイデア等の共有 対象者:カナダ在住で、継承語としての日本語教育の学習者、先生方、関係者、保護者の方々 スケジュール: 保護者、日本語教師からのアイディア・情報・体験談の紹介、および、質疑応答 発表者: 前田美千子氏(森のまち日本語学校 保護者):体験入学、および、ご家庭での夏休みの取り組みの紹介 ベイリー智子先生(JALTA日本語教育振興会会長)サマービル美保子先生(ラングレーにほんご教室校長):教師側からのお子様の夏休みの過ごし方のアドバイスやヒント 参加者による小グループでのディスカッション *ご質問等ございましたら、以下までご連絡願います。 国際交流基金トロント日本文化センター 齋藤典子 E-mail: Noriko_Saito@jpf.go.jp     Web site: https://tr.jpf.go.jp/ カナダ日本語教育振興会 張硯君 E-mail: yzha5452@uwo.ca             Web site: https://www.cajle.ca/

Free

2023 Marugoto Teaching Material Project (4): Creating Support Materials

Virtual

まるごと教材プロジェクト4:おたすけ資料集作成 カナダの日本語教育の現場で「まるごと」教材をより使いやすくするために、教師用レファレンスとしての「おたすけ資料集」を作成するプロジェクトを行います。「まるごと」教材を使用する際に便利なデジタルリソース、動画等を集め、授業や授業準備に役に立つ「おたすけ資料集」を目指します。 今回は昨年に続き「まるごと初中級 (A2/B1)」を対象教材として、作成の終わっていないトピック4,6,7,9の資料作成を行います。プロジェクトメンバー間で担当トピックを決定し、手分けをして、「資料集」作成を行います。資料となるものは、普段プロジェクトメンバーの先生方がご利用されている便利なサイトや自作教材などを想定しています。今回のために新しく作られたものも大歓迎です。多くの先生方にこれは使えるというものを持ち寄っていただく機会としたいと思っています。また、同資料集は、既に作成した「まるごと中級 1(B1)」及び「まるごと中級 2(B1)」のおたすけ資料同様、どなたでも利用できるようにウェブサイトでの共有を予定しています。 6月24日は、プロジェクトメンバーとしての参加確認の前に、プロジェクトの概要説明を行いますので、ご興味のある先生方はお気軽にご参加ください。 一緒に「まるごと教材プロジェクト」を行ってくださる先生方をお待ちしています! 日時: 1. プロジェクト概要説明、プロジェクトメンバー決定  日時:2023年6月24日(土) 1:00pm ~ 2:30pm(東部時間) お住まいの地域での時刻はこちらでご確認ください。 *プロジェクトメンバーとしての参加にご興味のある方はお気軽にご参加ください。 2. 「おたすけ資料集」発表会 日時:2023年7月29日(土) 1:00pm ~ 3:00pm(東部時間) *終了時間は未定です。 『まるごと』概要説明:         https://www.marugoto.org/about/ 想定される対象学習者:成人、大学生など 資料集サンプル: 中級1 トピック1:https://bit.ly/3PrDzlt まるごと教材プロジェクト:おたすけ資料集: https://tr.jpf.go.jp/language/resources/teacher/marugoto-materials-collection/ プロジェクト参加条件:1.2.の両日にご参加可能なカナダ在住の日本語教師の方々 JFTスタッフ:呉屋 由郁子、齋藤 典子 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

Free

Information Exchange Meeting for Freelance Teachers 2

Virtual

第2回フリーランス日本語教師オンライン情報交換会 カナダでフリーランスとして日本語を教えている先生方、集まってみませんか。 今回は、ノースバンクーバーで子供向けの日本語教育を行っていらした高羽洋平先生に、デジタル教材の作成方法やその内容についてご紹介いただきます。 フリーランス歴は問いません。始めたばかりの方も、長くなさっている方もお気軽にご参加ください。 参加ご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 日時:2023年6月28日(水) 午前11時~ 正午(東部時間) お住まいの地域での時刻はこちらでご確認ください。 対象者:カナダでフリーランスの日本語教師をなさっている方 ※北米の方のご参加も可能ですが、カナダの先生方を優先させていただきます。 話題提供者:高羽洋平先生      インスタグラム:@tkb774      フェイスブック:@tkb774 使用言語:日本語 JFTスタッフ:呉屋 由郁子、齋藤 典子 お問い合わせ先:齋藤 典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp

Free