Teacher Workshop: “Teaching Japanese Based on the Action Oriented Approach”
The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canada国際交流基金トロント日本文化センター 日本語教師研修のお知らせ 国際交流基金トロント日本文化センター(以下JFT)では、トロント近郊の日本語の先生方が日本語の教え方について学び合うことのできる場の提供を目指し、日本語教師研修を実施します。今回も前回に続き、国際交流基金の日本語上級専門家としてアルバータ州教育省に派遣されている村上吉文(むらかみ よしふみ)による行動中心アプローチによる日本語教育に関するワークショップを実施いたします。日本語教育にご興味をお持ちの方なら、どなたにもご参加いただける内容ですので、皆さま奮ってご参加ください。 ご参加をご希望の方は以下よりお申込みください。 参加申込:登録必須 記 テーマ:行動中心アプローチによる日本語教育 「行動中心アプローチ」は言語を出発点にして考える文型シラバスとは違い、行動を中心に考えてその行動をするにはどんな言語が必要なのかという視点から授業を組み立てる手法です。このワークショップでは、まず皆さんのよく知っている行動をリストにし、それをカリキュラムにして、どう教えるかを最後に考えます。お時間のある人は以下のビデオをご視聴の上ご参加いただけると、いっそう理解が深まるものと思います。(ご覧いただけなくてもご参加になれます。)https://goo.gl/6VE8P1 日時:2017年12月16日(土) 研修会:午後2:30~午後5:30(開場:午後2:00) 懇親会:午後6:00~午後8:00(サンドイッチ等軽食をご用意しております。) 会場:The Japan Foundation, Toronto Seminar Room 2 Bloor Street East, Suite 300, Toronto, Ontario 参加費:無料 講師:村上吉文(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) 講師紹介: 2017年5月より国際交流基金日本語上級専門家としてアルバータ教育省に派遣。国際基督教大学卒業。主な著作に『しごとの日本語 IT業務編』(アルク 2008)のほか、ウェブマガジン「日本語教育いどばた」に「ソーシャルメディアをめぐる冒険」を連載中。ココ出版より『冒険家メソッド』を近日出版の予定。「むらログ」管理人。 本研修に関するお問い合わせ先:齋藤典子 nsaito@jftor.org 416‐966‐1600 ext. 224 The Japan Foundation, Toronto … Continue reading →