Book Tree 2025 @ JFT Library & JF Canada/USA Digital Library
The Japan Foundation Toronto Library 2 Bloor St E #300, Toronto, ON, CanadaOur annual Book Tree is back!
Our annual Book Tree is back!
Architectural Photography Exhibition 「構築環境-もうひとつの日本ガイド」建築写真展 The exhibition features 80 examples of buildings, civil engineering works and landscapes, etc., from all of the prefectures in Japan, which are introduced through photographs, text and video images. It presents a rarely considered aspect of … Continue reading →
Ever wanted to try Japanese calligraphy (書道, “shodō”)? Drop by JFT library and enjoy relaxed, hands-on brush writing experience! This drop-in event lets you explore calligraphy at your own pace. Participants can choose from prepared sample characters or experiment with … Continue reading →
This event is now fully booked and registration is closed. Thank you for your understanding! ご家庭で日本語を使用する児童を対象とした日本語でのサークルタイムです。「春」のテーマで「さくら」「チューリップ」「ちょうちょ」にちなんだ絵本の読み聞かせや遊び歌、簡単な工作を行います。 お子さんが日本語に触れる機会を増やしたい方、トロント近郊で日本語育児をされているご家族と繋がりたい方、是非お子さんと一緒にご参加ください。 また、当センター図書館には600冊以上の絵本・児童書を取り揃えております。ライブラリーカードも無料ですぐに作れますので、イベントの前後で是非お立ち寄りください。 日時:2025年3月29日(土)2:00pm ~ 3:00pm(東部標準時) 場所:The Japan Foundation, Toronto 対象:5歳くらいまでのお子さんとご家族 (先着7家族!) お申し込み:以下のフォームよりお申し込みください。 お問い合わせ先:Wakana_Liberatori@jpf.go.jp
ヒロシマ・アピールズ・グローバル・メッセージ』 ポスター展 Special thanks to Japan Graphic Design Association Inc. The DNP Foundation for Culture Promotion Japan Design Committee In commemoration of the 80th anniversary of the end of World War II and the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, … Continue reading →
Japanese Chat Event Are you a Japanese language learner over 18 and located in Canada (or studying at one of the Japan Foundation overseas offices)? In our Virtual Study Space, we hold regular chat events where you can practice speaking … Continue reading →
Watch the 90s springtime classic APRIL STORY on April 6 at Innis Town Hall. Director IWAI Shunji will be in-attendance virtually for a livestream Q&A. A part of our "Seasonal Impressions" film series.
What is culture? And what does it mean to preserve it? While we often appreciate and seek to preserve cultures that have been cultivated over long histories, it is a rare opportunity to reflect on what truly shapes culture—and how … Continue reading →
JFT日本語教師のための日本語言語学研修 日本語に特有の主観的表現に関するワークショップ 日本語に特有とされる主観的表現(受身形や授受表現など)の特徴とその教え方について、改めて見直してみませんか。現職の先生方とともに日本語言語学についての知識の共有や教授法の情報交換を行いたいと思います。同研修はオンラインで行う予定です。 日本語教師の方を対象としていますが、日本語教育にご興味をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。 日時:2025年4月13日(日) 4:00pm ~ 6:00pm(東部夏時間) 講師:矢吹ソウ典子 先生(ヨーク大学) 対象者: 日本語教師で、以下に同意される方 ※グループワーク中はカメラオンで参加できる人(聴講不可) ※PCで参加できる人(スマホ、タブレットでの参加は不可) 定員:オンライン 50名まで *お申し込みが定員を超える場合は、カナダ在住で現在教えていらっしゃる方を優先しますので、予めご了承願います。 お申し込み:以下のフォームよりお申し込みください。 使用言語:日本語 お問い合わせ先:齋藤典子 Noriko_Saito@jpf.go.jp
Journey Through Japan’s Built Heritage with Books & Connect Over Shared Curiosity! Inspired by the JFT Gallery's current exhibition, our upcoming book club meeting will explore Japanese Architecture, Civil Engineering, and Landscapes! Whether you’re a book lover or simply curious … Continue reading →