“Marugoto” Workshop for Japanese Language Teachers
The Japan Foundation, Toronto 2 Bloor St. East, 3rd Floor, Toronto, ON, Canadaジャパン ファウンデーション トロントでは、トロント近郊の日本語の先生方が日本語の教え方について学び合うことのできる場の提供を目指し、2015年度、全3回の日本語教師研修を実施いたします。第2回目は下記の通り『まるごと 日本のことばと文化』の開発者である来嶋洋美氏を講師に迎え、研修会を実施します。 なお、今回は研修終了後に懇親会を予定しております。ぜひ多くの方にご参加いただければ幸いです。 申込締め切り:2015年11月22日(日)(軽食手配の都合により、締め切り厳守でお願いいたします。) テーマ:著者による!『まるごと 日本のことばと文化』をまるごと! 『まるごと 日本のことばと文化』は、だれでも日本語と日本の文化を気軽に楽しく学び、日本語でコミュニケーションできるようになることを目指したJF日本語教育スタンダード準拠コースブックです。 『まるごと』が重視していることは、例えば、Can-do記述文で表す課題遂行、トピックと場面による学習の文脈化、異文化理解学習、協働学習、学習者の自律性、言語習得のプロセス、などたくさんあります。これらはすべて「相互理解のための日本語」という『まるごと』の開発理念につながるものです。 この研修では、このようなことを織り交ぜながら『まるごと』の理念、特徴、使い方についてわかりやすく解説します。文型中心の教科書とはちがう日本語教育の世界を発見していただけることと思います。皆さんからのご質問やご意見も楽しみにしています。 研修会:午後2:30 ~ 午後5:50 懇親会:午後 6:00 ~ 午後8:00(軽食をご用意しております。) 講師:来嶋洋美(国際交流基金日本語国際センター専任講師) 講師紹介:国際交流基金日本語国際センター専任講師。日本国内外での日本語教育経験の他、イギリスでは国際交流基金ロンドン(日本語センター)でチーフアドバイザーとして日本語教育支援業務、及び中等教育向け日本語リソース「力-CHIKARA-」を開発。帰国後2010年よりJF日本語教育スタンダード準拠コースブック『まるごと 日本のことばと文化』(入門~初中級)の開発チームリーダーとして企画・設計・制作に携わる。 本研修に関するお問い合わせ先:齋藤典子 nsaito@jftor.org 416‐966‐1600 ext. 224 The Japan Foundation, Toronto will hold three workshops this year which aim to provide a place … Continue reading →