Online Network for Heritage Language Education 5: Panel Discussion on Japanese-Language Education during COVID-19
Virtual継承語オンラインネットワーク カナダ日本語教育振興会(CAJLE) 国際交流基金トロント日本文化センター カナダ各地で継承語としての日本語教育に関わっていらっしゃる先生方、保護者の方々は数多くいらっしゃいますが、それぞれの学校がかなり遠隔であるため、情報交換やネットワークが難しい状況です。また、地域によっては、少人数で学校を運営をせざるを得ない環境であったり、一から学校を作り上げていかなければならなかったり等と、経験のある方々との意見交換も困難です。そこで、各地で尽力されている方々が相談したり、他の事例を学べる機会となることを目指し、オンラインでのネットワークの会を行っています。 カナダ在住でご興味のある方はどなたでも参加可能です。参加ご希望の方は、本ページ下段よりお申し込みください。 日時:2021年5月20日(木) 午後7時~ 9時 (東部時間) Zoom入室開始:午後6時30 お住まいの地域での時刻はこちらでご確認ください。 対象者:カナダ在住で、継承語としての日本語教育に関わっていらっしゃる先生方、関係者、保護者の方々 スケジュール: 1.パネルディスカッション:コロナ禍での日本語教育―オンライン学習の問題点と解決工夫― (オンライン授業のサポート方法、ストレスケア、オンラインでのネットワーキング等について教師、保護者、学校運営者の立場からの情報共有) パネル: 八木 あやこ氏 マニトバ日本文化協会(マニトバ州ウィニペグ市) 井澤 けい氏 モントリオール日本語センター(ケベック州モントリオール市) 白川 理恵氏 森のまち日本語学校(オンタリオ州ロンドン市) モデレーター:ベイリー氏江 智子氏 バンクーバー日本語学校(BC州バンクーバー市) 2.参加者による小グループでのディスカッション 3.全体で共有 *ご質問等ございましたら、担当者までご連絡願います。 担当: 国際交流基金トロント日本文化センター 齋藤典子 E-mail: nsaito@jftor.org Web site: www.jftor.org カナダ日本語教育振興会 伊東義員 E-mail: yoshikazuito@rogers.com Web site: http://www.cajle.info/