Continuing Learning Japanese 35
Virtualオンライン日本語教師情報交換会 日本語学習を継続させる 35 教室に戻った日本語教育の現場から カナダ日本語教育振興会(CAJLE) 国際交流基金トロント日本文化センター 日本語教師情報交換会「日本語学習を継続させる」は、日本語教育機関やプログラム間の「アーティキュレーション(連携、継続性)」のための素地を築くことを目指した集まりとして、2009年12月より継続的に行っております。 今回は「教室に戻った日本語教育の現場から」をテーマとして、すでにオンラインから対面授業に戻った、あるいはこれから戻ることについて、先生方のお考えやお気持ち等の共有を通じ、今までの経験を今後どのように活かすかにについての話し合いを予定しています。 ご参加をご希望の方は以下をご確認の上、https://tr.jpf.go.jp/event/keizoku35よりお申し込みください。 日時:2022年5月7日(土) 午後2時~ 4時(東部時間) お住まいの地域での時刻はこちらでご確認ください。 https://bit.ly/38iMLHL 対象者:カナダ在住の日本語教師で以下に同意される方 ※事前アンケートにご協力くださる方 ※当日のディスカッションに積極的に参加できる方 スケジュール:内容は一部変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 自己紹介 事前アンケート結果共有1 小グループでの意見交換1 事前アンケート結果共有2 小グループでの意見交換2 事前アンケート結果共有3と振り返り *ご質問等ございましたら、担当者までご連絡願います。 担当: 国際交流基金トロント日本文化センター 齋藤典子 E-mail: nsaito@jftor.org Web site: www.jftor.org CAJLE 小室リー郁子 E-mail: … Continue reading →