Online Workshop: Trying out Digital Storytelling
Virtual国際交流基金トロント日本文化センター オンライン日本語教師研修3 デジタルストーリーテリングをやってみよう 初級レベルのアウトプット活動の一つとして行われている「デジタルストーリーテリング」についての研修会を行います。本研修では写真をもとに、簡単なストーリーを作り、ICTツールを使って作品を完成させる活動を行います。参加者の方々による作成を通じ、教師としてどのような指示が必要か、作成したあとの鑑賞方法、評価をどのように行うか等について考える研修です。 ご参加をご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 日時:2021年3月11日(木)、18日(木) 8:00pm ~ 9:30pm(東部時間) Zoom入室開始:7:30pm 研修スケジュール: 1. デジタルストーリーテリングについて、ディスカッション 2. ICTツールを使用して作品完成、作品鑑賞とコメント *各研修ご参加の前に事前、事後課題があります。 対象者:カナダ在住の日本語教師(先着20名まで) 使用言語:日本語 参加要件: ・カナダ在住の日本語教師の方 ・2回すべて受講できる人(同じペアで連続して活動するため) ・事前、事後課題ができる人(時間内に終わらない場合、ペアで時間外に課題に取り組むこともあります) ・毎回グループワークにカメラオンで作業に参加できる人(聴講不可) ・作業があるため、PCで参加できる人。(スマホ、タブレットでの参加は不可) *JF日本語教育スタンダートA2レベル、初級後半レベルを教える人におすすめです。 講師:吉川 景子 国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー お問い合わせ先:齋藤典子 nsaito@jftor.org The Japan Foundation, Toronto Online Workshop for Japanese Language Teachers 3 Trying out Digital … Continue reading →