Online Workshop: Let’s Try Shadowing
Virtual国際交流基金トロント日本文化センター オンライン日本語教師研修6 シャドーイングをやってみよう 本研修では、シャドーイングの効果や方法をあらためて確認し、シャドーイングの体験を通して、自分のクラスに取り入れる場合に必要な視点を考えます。「シャドーイングについて聞いたことがあるけど、実際にはクラスでやったことがない」、「なんとなくやってるけど、これでいいのかよくわからないのでもう一度みんなで確認したい」という方々のご参加をお待ちしています。 ご参加をご希望の方は本ページ下段よりお申込みください。 日時:2021年9月28日(火) 6:00pm ~ 7:30pm(山岳部夏時間) 8:00pm ~ 9:30pm(東部時間) 対象者:カナダ在住の日本語教師で、以下に同意される方(先着20名まで) ※事前課題ができる人 ※ペアワーク、グループワーク中はカメラオンで参加できる人(聴講不可) ※作業があるため、PCで参加できる人。(スマホ、タブレットでの参加は不可) *シャドーイングを取り入れたことがない、よくわからないので復習したい、という先生方のご参加を想定しています。 使用言語:日本語 研修スケジュール: 事前アンケート結果共有 活動1(グループ)導入案共有 市販の教材、実践例紹介 活動2(ペア)英語でシャドーイング体験 活動3(グループ)振り返り 全体振り返り 講師:吉川 景子(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) お問い合わせ先:齋藤典子 nsaito@jftor.org JFT Online Workshop for Japanese Language Teachers 6 Let’s Try Shadowing This … Continue reading →