2022 JFT Summer Online Workshop for Japanese Language Teachers: Reflect on your teaching practice with the TP Chart
Virtual2022年度JFTオンライン夏季日本語教師研修 TPチャートで教育実践を振り返る TPチャート(ティーチング・ポートフォリオ・チャート)は、教師が自分の行っている教育実践を振り返り、自分の教育理念を明確化するためのツールです。本研修では、TPチャート紹介の後、参加者が自身のTPチャートを作成します。TPチャートを作成することにより、目指している教育や、やるべき実践を明確にし、授業改善のために活用されることを期待しています。 ご参加をご希望の方は本ページ下段よりお申し込みください。 日時: 1日目:2022年7月6日(水) 前半:11:00-13:00(エドモントン夏時間)13:00-15:00(東部夏時間) 後半:14:00-15:30(エドモントン夏時間)16:00-17:30(東部夏時間) 2日目:2022年7月13日(水) 11:00-13:00 MDT(エドモントン夏時間)13:00-15:00(東部夏時間) 申込締切:2022年7月1日(金) 対象者:カナダ在住の日本語教師で、以下に同意される方(先着40名まで) ※2日間とも受講できる人、または、1日目前半と後半の両方に出られる人(終日参加できる場合は、1日目だけの参加も可能です。1日目の半日だけの参加、2日目だけの参加は不可。) 注意事項:ペアを事前に設定するため、欠席の場合は必ず事前にご連絡ください。 ※ペア・ワーク、グループワーク中はカメラオンで、作業に参加できる人(聴講不可) ※作業があるため、PCで参加できる人。(スマホ、タブレットでの参加は不可) *教育実践を振り返るため、現在、教えている方におすすめです。 使用言語:日本語(TPチャート作成は英語も可) 研修スケジュール: 1日目:前半:TPチャートの作成(ペア)後半:TPチャートの見直し(ペア/グループ) 2日目:TPチャートを活用した授業改善(グループ) <2日目事前課題>授業案や「現状の課題」「これからやりたいこと」など話し合いたいことの資料の準備 講師:吉川 景子(国際交流基金派遣日本語上級専門家、アルバータ州教育省日本語教育アドバイザー) お問い合わせ先:齋藤典子 nsaito@jftor.org 2022 JFT Summer … Continue reading →